Contents
NHKカルチャー1日講座宝石ルビー【宝石ルビー~品質判定の方法と価値判断について~】
モリスルビーでは、NHK文化センター京都教室にて、定期的に講座を開催しています。
今回は「宝石ルビー~品質判定の方法と価値判断について~」をテーマに、お伝えさせていただきます。
イベント内容
本講座は、宝石が好きな方ならどなたでも学ぶことができます。宝石とは何か?宝石の価値は、品質・需要と供給のバランス・伝統と慣習で決まります。鉱山でのルビー採掘現場から、サザビーズなど高級美術品オークションの現場までを知るプロが宝石の品質の見方と価値のつき方の目安をお伝えいたします。
こんな方におすすめ
・宝石に興味がある
・歴史に興味がある
・文化に興味がある
初めて受講される方でも分かりやすい内容となっており、年齢層も広く受講されています。
イベント概要
タイトル
宝石ルビー【品質判定の方法と価値判断について】
日時
2025年10月18日(土)11時00分~13時00分
場所
NHK文化センター京都教室
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1310161.html
受講費
会員5,720円(税込)/ 一般(入会不要)6,413円(税込)
講師
株式会社モリス 代表取締役 森孝仁
前回講座 受講者様の声
・いつも非常に楽しい時間をありがとうございます。大変勉強になりました。
・非常に興味あるお話でした。
・知らない世界の貴重なお話をうかがうことができ有用な勉強となりました。
・改めて価値観が持てた。
・とても深い体の奥からの感覚をもってルビーのお話をきかせていただきました。不思議で奥深い世界に、色々知りたい思いです。ありがとうございました!
・いつも楽しくワクワクするお話をしていただいてありがとうございます。また次回の講座も楽しみにしています。
・魅力と価値は違うということを知ることができたのが良かった。
申し込み方法
こちらのリンクからお申込みください。