モリスルビー23MY0050

 

Contents

モリスルビー23MY0050

カラット 0.06ct
Origin(産地) Myanmar
Size(サイズ) 2.4/2.4/1.6

ルビーの特徴

湧き上がってくるテリ(結晶の奥からのキラキラした輝き)の強さと天然無処理で美しいミャンマー産ルビーらしい、機械的な真円のラウンド型ではなく、研磨職人が手作業で結晶の生地を大切にしながら丸く成形した、少し歪んだ形が特徴であり、このルビーの個性です。直径2.4㎜/深さ1.6㎜と縦横の寸法に対してベストな深さもしっかりとした輝きの強さにつながっています。重さは0.06ctと、小粒なメレサイズですが、エタニティリングで複数個使うようなジュエリーでは、圧倒的な存在感を放ってくれると思います。ミャンマー産ルビーとしては、ほぼ最高の色目、色調で紫味をほとんど感じさせず、その高い透明度は、ルーペを使ってもインクルージョンがほぼ見えないレベルです。写真でご覧いただける通り、彩度もほぼベストと言えるでしょう。このルビーを宝石品質判定のクオリティスケール上でみた場合、美しさは「A」輝きがあり美しいもの、そして色の濃淡は「#4.5」このサイズを考え合わせると、最も美しく見える濃さだと言えます。クオリティスケールを3つのゾーン(GQ/JQ/AQ)に分けると、JQジュエリークオリティ(高品質)になりますが、前述の通り、小粒なルビーの場合は、クオリティスケールの縦軸「色の濃淡」を少し調整した方が良いというのが私個人的な意見です。写真は、もちろん拡大していますので、1ctのルビーもこのルビーのように直径2.4㎜の小粒なものも同じ大きさに見えてしまうのですが、実際に手の上に乗せてみた時には、色の濃淡#4.5が一番美しく見えることがあります。そういった意味では、品質判定の基準ではジュエリークオリティですが、ジェムクオリティと同等と考えて差し支えないと思います。エタニティリングに仕立てた時に、一番評判が良いのもこの色の濃淡「#4.5」です。色の濃淡「#6」または「#5」がジェムクオリティの濃淡ですが、逆に「#6」にすると、少し色調に褐色味を含んでいる場合、彩度が低下してしまい、美しさ「A」で色の濃淡「#6」で3ゾーンではジェムクオリティですが、このルビーのように濃淡「#4.5」のテリが強いルビーの方が高品質に見えることがあります。どちらにしろ、ご自分の手の上に乗せていただき、どちらが好きか?確認していただいた方が良いと思います。

ルビーの内包物

天然ルビーは、自然の恵みであり唯一無二の個性を持っています。それぞれの結晶の中に内包されるインクルージョンはそのルビーの個性を表します。またこのインクルージョンは、原産地、処理の有無を判定する際の重要な手がかりとなります。

この記事を書いた人

森孝仁
株式会社モリス 代表取締役社長

Contents
閉じる