結婚40周年はルビー婚式と言われています。
今年2025年に結婚40周年を迎えるのは1985年(昭和60年)に結婚した夫婦です。
ルビーの赤色の様に深い愛情で支えあってきた夫婦、お祝いと深い心からの感謝の気持ちを込めてルビーを贈りませんか?
この記事ではルビー婚式の由来と意味、またモリスルビーの魅力をご紹介します。
今年ルビー婚式を迎える夫婦、両親がいる方の参考になれば幸いです。
ルビー婚式の由来と結婚記念日の名称について
ルビー婚式の由来
ルビー婚式を含む、「結婚記念日」という概念は欧米から広まり、日本には明治時代に入ってきたといわれています。
結婚記念日を挙式日にする夫婦もいれば、入籍日にする夫婦もいます。挙式日であれば、ご家族や友人に見守られながら、ふたりの愛を誓った日になります。入籍日であれば、法律的に正式な夫婦となった日です。
おふたりにとって、どの日が一番思い入れがあり、大切な日であるか、じっくりと話し合って決められることが重要です。どちらの日を選んでも、毎年の記念日はふたりにとって特別な日となるでしょう。
ルビー婚式以外の結婚記念日の名称
結婚記念日でご存じの方が多いのは、25周年の銀婚式、50周年の金婚式ではないでしょうか。
実は結婚記念日には、それぞれの年数ごとに特定の呼び名があります。
これらの呼び名は、夫婦の関係がどのように成長していくかを象徴します。
最初は、高価なものではなく柔らかく日常的な物を象徴としていますが、徐々に高価で硬く経年変化のない物へ変わっていきます。
下記10周年以降は5年おきに記載いたします。60周年まで記載しますが、実はその先85周年のワイン婚式まで続いています。夫婦共にいつまでも健康で末永く、毎年結婚記念日のお祝いができたら幸せですね。
1周年紙婚式 2周年綿婚式 3周年革婚式 4周年花実婚式 5周年木婚式 6周年鉄婚式
7周年銅婚式 8周年ゴム婚式 9周年陶器婚式 10周年錫婚式 15周年水晶婚式 20周年磁器婚式
25周年銀婚式 30周年真珠婚式 35周年珊瑚婚式 40周年ルビー婚式 45周年サファイア婚式
50周年金婚式 55周年エメラルド婚式 60周年ダイヤモンド婚式
モリスルビーの魅力
モリスルビーで販売しているルビーは全て最高級であるミャンマー産の天然無処理の美しいルビーです。
宝石の中でルビー程、品質鑑定が難しい宝石はないと言われております。なぜならば、天然無処理のルビーが大変希少で高価な為、人工合成石、模造石、処理石が多く市場に出回っているからです。
すでにルビーのジュエリーをお持ちの方は多くいらっしゃると思います。しかし、そのルビーを購入された時にルビーの原産地、処理の有無などを詳しく説明された方は殆どいらっしゃらないのではないでしょうか。
見た目が赤く美しいルビーで高額で購入されたので、絶対にこのルビーは価値があると思われている方も多いでしょう。資産価値という点において、この何らかの処理をされたルビーは無処理石と比べて比較にならない程、実は低い価値となってしまいます。
残念なことに、市場に流通しているルビーの約99%は無処理石ではなく、何らかの処理をされたルビーなのです。天然無処理のルビーは経年変化がなく、将来的に、子から孫へと代々受け継ぐことができます。
価値のある希少な美しいルビーを受け継いだ時の子供の笑顔を想像して下さい。必ず、その笑顔と共にキラキラとした記憶の数々は、思い出のカプセルとして、永遠に家族の心の中に刻まれることでしょう。
ルビー婚式のおすすめのプレゼント
モリスルビーでは、ルビーのルース(裸石)から、京都本店の工房で制作したジュエリーを販売しております。その中より、いくつか商品をご紹介させて頂きます。
リング「アラベスク」
エレガントでモダンな印象の中にもミル打ちを施したリング腕によりクラシカルな印象も秘める。幅広のボリュームがあるリングのため、中指に着けられるとバランス良く見える。主役になるリングです。
ペンダントネックレス
小さな1石ルビーとダイヤモンドを爪留めした愛らしいデザイン。主張し過ぎない大きさとシンプルなデザインのため、服装を選ばず、お守りの様に、いつでも身に着けて頂けます。
ピアス「Bell(鐘)」
ゴールドのお椀の造形でルビーを包み込んだデザインのピアス。ルビーの光が金属の曲面に美しい赤い光を映し出しルビーを大きく見せています。ルビーは人生を色鮮やかに彩り喜びをもたらすパワーを秘めた宝石です。プラチナでのお作り、またアイテムとしましては、ペンダントネックレスとリングもご用意しています。
リング「TSUTAE」
幸運のシンボルであるツタをモチーフにしたリング。ツタは富と幸運をもたらすシンボルであり、40周年のルビー婚の贈り物としても大変喜ばれるでしょう。
愛を表すルビーと永遠を表すダイヤモンドのリング
40年前に婚約指輪として立て爪のダイヤモンドのリングを贈られた方が多いのではないでしょうか。ルビー婚に希少なモリスルビー1石とダイヤモンドを留めたリングはいかがでしょうか。着け心地が良い高さとボリューム感になっています。
ペンダントネックレス
愛を表すルビーと永遠を表すダイヤモンドの上品なデザインです。人気のペンダントネックレスです。
ルビーのルース(裸石)
1点1点が唯一無二の造形美です。モリスルビーはルビー専門店の為、希少なルビーのルース(裸石)を販売しています。まずお気に入りのルビールース(裸石)をお選び頂き、モリスルビースタッフと共に、アイテムデザインを決めていくことも可能です。
まとめ
ルビー婚式という結婚40周年の記念品として、愛の石と呼ばれているルビーを感謝の気持ちをもって、愛するパートナーに贈ってみませんか。贈られたパートナーは、ルビーを受け取り笑顔になるでしょう。
モリスルビーはルビー専門店だからこそ、自信をもって、お客様と相性の良いルビーを一緒に選ばさせて頂きます。ルビーをご購入して頂いてから、将来的に長くお客様との信頼関係を築いていきたいと考えています。
モリスルビーのルビーは天然無処理で経年変化はありませんが、ジュエリーとしてご使用された場合、定期的にクリーニングをして皮脂等の汚れを取り除いたり、石留の爪のメンテナンス、指輪のサイズ直しなど、京都本店の直営工房で総合的なメンテナンスを承っています。
販売して終わりではありません。いつでもジュエリーのことを気軽に相談でき、信頼されるジュエラーでありたいと考えています。
皆さまのご来店を心よりお待ちしています。
最後までお読み下さりありがとうございました。
参考資料:Wikipedia 結婚記念日