ルビーピアスのブランドはルビー専門店のモリスにお任せください

ルビーのピアスを探されている方、ルビー専門店のモリスルビーのブログまで辿り着いて下さりありがとうございます。モリスルビーは、2000年に京都で創業して以来、ミャンマー産天然無処理で美しいルビーのみ販売してきました。その為、今回ルビーのピアスをお探しの方にとって最適な商品をご紹介させていただきます。また、モリスルビーのピアスの魅力を一人でも多くの方にお伝えできればと思います。

・ルビー専門店モリスルビー

・モリスルビーのピアス紹介

・ルビーの魅力

・まとめ

Contents
商品の購入・ルビーに関するご相談は店舗まで
>> 来店のご予約・お問い合わせはこちら <<

ルビー専門店モリスルビー

グランドオープン

よくお店の前を偶然通り掛り、お店に入って下さるお客様から、「ルビー専門店があるのは知らなかった」「珍しい」「凄い」などと言われることがあります。

それは当然な言葉だと思います。ルビーだけを販売している宝石店は世界中でモリスルビーだけかもしれません。さらに、ミャンマー産天然無処理の美しいルビーだけを販売していると限定したら、もう完全にモリスルビーだけでしょう。

ルビーはミャンマーのみならず、他の国、例えばタイランド、スリランカ、モザンビークなどでも産出します。しかし、モリスルビーがミャンマー産のルビーに限定にしているのは、やはり世界最高の美しさのルビー産出国だからです。そしてミャンマー産の中でも更に産地を限定しており、モゴック産とナヤン産だけです。それも、これらの産地がピジョンブラッドカラーと称されるルビーが産出されるからです。

モリスルビーでは、経年変化のない美しい天然無処理ルビーをお客様にお届けすることを使命と感じています。市場で販売されているルビーの99%は加熱処理など何らかの人間の手が加えられています。

モリスルビーでは地球が生産した、大自然の造形美のルビーを代々家族で受け継いでいって欲しいと願っています。やはり希少で価値のあるルビーは大事に着用され、沢山の素敵なキラキラとした思い出と共に「思い出カプセル」として家族間でバトンタッチされ続けるでしょう。

その様なルビーはよりお守りとして力強い存在になると思います。

モリスルビーのピアス紹介

ピアスはモリスルビーでとても人気のアイテムです。

最近人気の商品をご紹介させていただきます。

桜のデザインピアス

春お花見の季節に特に人気があるのは桜のピアスです。

京都店では、この季節、この桜のピアスをご購入して下さる方が多くなります。

先日は、アメリカ人、中国人がこの桜のピアスをご覧になり、大変気に入られご購入されました。

桜は日本人にとって特別な春の花でありますが、一年間で限られた短い時期にしか見ることができません。

この桜のピアスは枯れることもなく、一年中楽しんでいただけます。

やはり、女性が一番顔に近い両耳にさり気なくお花のデザインのピアスを着けていると、周りの方々はきっとあなたのことを「女性らしい」「華やか」「癒される」「素敵」「さり気なくお洒落」とポジティブな印象を抱くでしょう。

さらに、そのお花の中心に1石のルビーが輝いている。ましてや、そのルビーが大変貴重なミャンマー産天然無処理の美しいルビーであることは、あなたに更なる自信を与えてくれるでしょう。

なぜなら、ルビーの赤色は昔から生命力のカラー、魔除けのカラーと信じられてきたからです。邪気を払う為に赤いものを身に着ける方もいます。

薔薇のデザインピアス

こちらの薔薇のピアスは、立体感があり本物の薔薇の様に美しいです。

まさに枯れない薔薇そのものです。今にも薔薇の香りが漂ってきそうな印象です。

中心に本物の薔薇を連想させる美しいカラーのルビーが1石留められています。

やはり、女性にとって赤い薔薇は高貴な花であり、憧れでもあり、情熱的であります。

ちなみに薔薇の花言葉は「愛」「美」です。

こちらの薔薇シリーズも、日本の方のみならず、外国の方からも高評価をいただいております。

薔薇好きの方に是非おすすめしたいルビーピアスです。

シンプルなルビーとダイヤモンドピアス

ルビーとダイヤモンドを合わせたピアスです。

究極でシンプルなデザインだからこそ、ルビーの美しさと作りの良さが際立ちます。

抽象的なデザインのため、どの様な服装でも違和感なく、さり気なく身に着けていただけます。

ルビーの下にダイヤモンドが留められている為、華やかな印象にもなります。

とても小ぶりなピアスのため、主張し過ぎず、赤いルビーをお守りとして常に身に着けていただけます。

ルビーのカラーは1点、1点異なります。

全てが天然無処理のルビーですので、保証書に添付するインクルージョン(内包物)画像も1点1点が当然違います。全てのルビーが唯一無二の表情を見せてくれるでしょう。

商品の購入・ルビーに関するご相談は店舗まで
>> 来店のご予約・お問い合わせはこちら <<

ルビーの魅力

ルビーの原石

昔から宝石の中で一番高額なものはダイヤモンドと思われている方が多いと思います。

実は昔からルビーはダイヤモンドよりも高価であり、高貴な人々を魅了してきた宝石なのです。

イタリアのルネッサンス期に活躍した金細工師、ベンヴェヌート・チェリーニは著書の中で、「ルビー800スクード、ダイヤモンド100スクード、エメラルド400スクード、サファイア10スクード」と記述しています。つまり当時、ルビーはダイヤモンドの8倍の価値があったようです。

 

ミャンマー産ルビー

現代でも、ミャンマー産天然無処理の美しいルビーはダイヤモンドよりも高額です。

ルビーは昔から産出量が少なく大きなルビーは市場に出回ることがあまりないからです。

ミャンマー産のルビーは太陽光の下でより綺麗な色を見せます。それは、含有しているクロム物質が影響しているからです。UVライトをミャンマー産ルビーに当てると、驚くほど反応します。それが、美しさの一つの要因です。

既にご存じの方がいらっしゃると嬉しいですが、最高のルビーカラーと称される「ピジョンブラッド(鳩の血の色)」のルビーは実は伝統的にミャンマー産のことを指します。

本来、ピジョンブラッド(鳩の血)とは、色だけが濃ければ良いのではなく、最高品質のルビーを褒め称える言葉のはずでした。宝石鑑別業者が発行する鑑別書に「ピジョンブラッドルビー」とコメントされていても、それはピジョンブラッドの色をしているということで、品質の高いルビーと保証しているのではありません。ここは大変重要なポイントになります。

もし、本当のピジョンブラッドカラーのルビーが欲しいのであれば、モリスルビーでミャンマー産天然無処理ルビーを最初にご覧ください。無処理石の天然の美しさは言葉にできない程の感動があります。

原産地を見分ける方法

 

まとめ

ルビーのピアスをご検討の方、ぜひ一度モリスルビーに遊びにいらしてください。

このブログ記事で紹介していないデザインのピアスもあります。

モリスルビーでは貴重なミャンマー産天然無処理の美しいルビーをピアスにする為に、左右のルビーの色合わせにも大変時間を掛けて選別しています。

京都の工房で1点1点、大切に時間を掛けて作られているモリスルビーのルビーピアスはきっと生涯の宝物になるでしょう。

またルビーの専門店だからこそ、多数のルビー裸石(ルース)を取り揃えています。

唯一無二のルビーを使い、ご希望のイメージのピアスをデザインして、ご提案させていただくことも可能です。

将来的に大切に長くご愛用していただき、満足して喜んでいただけることが何より大切なことだとモリスルビーは考えています。

モリスルビーは京都に自社工房を構えていますので、ご購入後も安心して商品のメンテナンスをお任せください。

みなさまのご来店をお待ちしております。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。

Contents
閉じる